メダカの飼育.com~メダカの飼育情報が満載!~

メダカの飼育.comでは、私のメダカの飼育日記・私の飼育方法を書いています。毎日、メダカの飼育に悪戦苦闘した結果、私なりの飼い方を書いているブログです。熱帯魚の飼育を10年以上していましたが、メダカの飼育って難しいですよね。ネットで色々な情報を調べて、色々な飼育方法をしてきましたが、私の場合には上手くいきませんでした。そこで、私が自分なりに行っているメダカの飼育方法と、私のメダカ飼育日記を書いていきたいと思います。なお、このブログの意見は、私個人の意見ですのでご了解下さい。

 

メダカと一緒に飼う生き物はヒメタニシとミナミヌマエビをオススメする理由

 

 

 

メダカとの混泳はヒメタニシとミナミヌマエビがオススメ

メダカと一緒に、何か飼いたいと思われる方も多いと思います。

 

そこで、同じ入れ物(水槽)に入れるなら何がいいのか?

 

ずばり、私のオススメはミナミヌマエビとヒメタニシです。

 

実際に私は、全ての入れ物に両方を入れています。

 

何故なのか?

 

  • ミナミヌマエビ

コケを食べてくれる生き物です。

主に、底砂に発生するコケを食べてくれます。

もちろん、壁面のコケも私の家のミナミヌマエビはツマツマしています。

コケがいっぱい生えている入れ物は見た目がとても悪くなります。

そこで、ミナミヌマエビにコケを食べてもらって綺麗にしようという考えです。

それと、ミナミヌマエビとメダカは飼育できる水温がほぼ同じになります。

そして、最大の利点は、底面に落ちたエサを食べてくれて、水の汚れが少なくなるメリットがあるんですね。

大きさも大きくなく、メダカを襲うことはないんですね。

ですので、とても一緒に飼い易い生き物なんです。

値段もとても安く、買いやすいですよ。

あと、ミナミヌマエビも一緒に繁殖を楽しめます。

始めに10匹も入れておけば暖かい時期にあっという間に増えますよ。

私の家でも、ミナミヌマエビが爆増しています。

 

  •  ヒメタニシ

ヒメタニシもコケを食べてくれる貝になります。

主に、壁面のコケを食べて、綺麗にしてくれます。

それと、ヒメタニシの最大の利点は、水質の浄化作用でしょう。

ヒメタニシは、吸い込んだ水を浄化してくれる作用があるんですね。

特に、グリーンウォーター対策に効果があります。

メダカの稚魚を育てる為に、グリーンウォーターは効果がありますが、観賞目的となるとグリーンウォーターだと見にくくなります。

グリーンウォーターの水に、ヒメタニシを入れておくと、数日で水がクリアになってきます。

それだけ、効果がある生き物なんです。

 

 ペット用品の通販サイト、チャームさんでは、お得なミナミヌマエビとヒメタニシのセットが販売させています。

(画像をクリック、タップするとチャームのホームページにジャンプします。)

(エビ・貝)コケ対策セット ビオトープ用 ミナミヌマエビ(10匹) + ヒメタニシ(5匹) 【4,980円以上購入で送料無料】

 

とても便利なセットですね。 

 

初心者の方にもとてもオススメのセットです。

検討をしてみて下さい!